-
arata アラタ / ASP-03
¥3,520
快適性とR値を向上させる 多機能ポリエチレン製マット ASP-03は登山時の睡眠をより快適にするポリエチレン製のマットです。 エアマットと組み合わせることでより快適に就寝できるほか、 重量を極限まで切り詰めるULハイカーにもお勧めの製品です。 軽量ながら断熱性が高く寝心地のよいポリエチレンを採用、製造国とは別の国からわざわざ取り寄せた材料を使用しています。これにより厚さ3mmながらR値0.4以上という値を実現しました。現状このASP-03よりも重量当たりのR値が優れた製品は存在しません。(※1) 長さは180cm、様々なエアマットと組み合わせやすいサイズに仕上げました。両者を組み合わせることでエアマットの滑りを防止し、R値を増加させることが可能です。さらにASP-03を折りたたんで使用することで「長さ90cm」「厚み6mm」「R値約0.85以上」「重量42g」の軽量高性能ULマットへと変化します。 登山スタイルの多様化が進む昨今の日本の山岳シーンに合わせた軽量・高性能かつ選べるポリエチレンマットの誕生です。 【Technical Spec】 Color : /White /Gray Expanded Size:180×51.5×0.3cm Body Weight:42g Material:Polyethylene form R-value:R0.4 or higher
-
arata アラタ / ASP-R7 White Regular
¥18,590
軽量さと-30°C環境に対応するR値を高次元に両立 日本の山岳シーンにベストマッチなオールシーズンエアマット ASP-R7は日本のメジャーな山岳シーンに焦点を定め、 厳冬期の北アルプスの山頂付近での使用にも対応するオールシーズンエアマットとして開発を始めました。 様々な長さや幅のエアマットが市販されていますが、我々は2つの形状をラインナップしました。 余裕のある長方形タイプの「Regular」と人間の体に合わせ不要な部分を落とし軽量に仕上げた「Mummy」の2タイプ、挑戦や山行スタイルに適した製品を選ぶことが出来ます。 どちらも高性能かつ快適な寝心地を実現した自信作です。 重量に関してもRegularは約584g、Mummyに至っては約477gを実現しています。 厳冬期の標高3000m級での使用を想定した高性能なエアマットシリーズ、それがarata ASP-R7シリーズです。 Technical Spec 【arata ASP-R7 / Regular】 Dimentions:183 x 56 x 8 cm Body weight:584g Material:20D Nylon Ripstop Frame:Carbon Fiber R-value:R6.7 Accessory: Pump Sack / Storage bag / Repair seals x 2 Made in China
-
arata アラタ / ASP-R7 White Mummy
¥18,480
軽量さと-30°C環境に対応するR値を高次元に両立 日本の山岳シーンにベストマッチなオールシーズンエアマット ASP-R7は日本のメジャーな山岳シーンに焦点を定め、 厳冬期の北アルプスの山頂付近での使用にも対応するオールシーズンエアマットとして開発を始めました。 様々な長さや幅のエアマットが市販されていますが、我々は2つの形状をラインナップしました。 余裕のある長方形タイプの「Regular」と人間の体に合わせ不要な部分を落とし軽量に仕上げた「Mummy」の2タイプ、挑戦や山行スタイルに適した製品を選ぶことが出来ます。 どちらも高性能かつ快適な寝心地を実現した自信作です。 重量に関してもRegularは約584g、Mummyに至っては約477gを実現しています。 厳冬期の標高3000m級での使用を想定した高性能なエアマットシリーズ、それがarata ASP-R7シリーズです。 Technical Spec 【 arata ASP-R7 / Mummy】 Dimentions:183 x 51 x 10 cm Body weight:477g Material:20D Nylon Ripstop R-value:R6.6 Accessory: Pump Sack / Storage bag / Repair seals x 2 Made in China
-
arata アラタ / AX-79 Version 2.0 #ペグ無し
¥52,800
「軽量さと耐風性」 相反する 要求の新次元での両立に挑戦 「4シーズン山岳地帯で使用できる耐風性能を持たせる」 「ソロで不自由なく過ごせる空間を備えつつ可能な限り軽量とする」 arataはこれらの相反する要求を既存のテントとは異なる新たな次元でバランスさせることに挑戦しました。 開発の再初期に素材の重量を計算し、直ぐに明らかになったのは強度よりも軽量さを重視したテントポールの採用が必須であること。山岳テントとしての強度を確保しながらより軽量なテントポールを採用する、それは簡単には答えが見つからない問いであることを予感させました。 エンジニアとしての経験を元に知恵を巡らせ、辿り着いた答えは独自のスリーブハブ構造とガイラインを駆使したトラス構造でした。スリーブハブは従来のテント達が二者択一で選択してきたスリーブ式と吊り下げ式、それぞれの方式の強度面の長所を併せ持つ画期的な構造です。さらにガイラインを用いたトラス構造と組み合わせ、天候に合わせてテントの強度を高めていけるようにしました。 AX-79の横幅は210cmとし、日本ブランドの一人用山岳テントとしては最大級の長さを確保。最大室内高は98cm。180cm以上の高身長の人でも不自由の無い高さです。奥行は80cmに抑えることで軽量に仕上げました。奥行を80cmにした時に懸念したのはバックパックの置き場。この問題に対してはユニークな後室空間を用意することで解決しました。後室空間には70L以上のバックパックも置くことが可能です。 これほどの性能と居住性を持ちながらも今回のアップデート後は最小重量920gという軽さを達成。 1人用の山岳テントとして最軽量クラス※1の重量を実現しました。 製品にはテント本体やフライシート、ポールの他にグラウンドシートも付属します。 またAXシリーズをさらに強固に快適にするオプション品も揃えています。 AX-79はソロテント泊で登山を楽しめる新世代の日本の山岳テントです。 今回のアップデートではDAC Featherlite NFL 8.7の採用に加え、下記の改良・変更を行いました。 ・ドアポケットの取付位置の変更による利便性の向上 ・テントポールの取付方法の変更による誤ってスリーブを破損させるリスクの低減 ・インナーテントボトム部の局部的な耐摩耗性の向上 ・ペグの有無を選択性に変更 ・インナーガイライン下側取付点に樹脂リングを追加し、張力の調整性を向上 ・フライシート上部のベンチレーションロッド未使用時の収納形態を改善 【Technical Spec】 Version : 2.0 Seasons : 4-season Sleeping Capacity : 1-person Packed Size : 24 × 17 × 11cm (L x W x H ) Minimum Trail Weight : 920g Packed Weight : 1105g ( Including Optinal Stake 12pcs, Excluding GroundSheet 79g) Floor Dimensions : 80 x 210cm (L x W ) Peak Height : 98cm Number of Doors : 1 door(There is one other door for luggage.) Pole Material : Aluminum DAC Featherlite NFL 8.7 Inner Fabric : 10D breathable nylon Floor Fabric : 15D ripstop nylon silicone coated (PU1500) Stake : DAC J-STAKE x 12(Optinal) Rainfly Fabric : 15D ripstop nylon with silicone coating (PU1200) Contents : Tent body, Flysheet, Groundsheet, Tent poles, and Special storage bag
-
arata アラタ / AX-130 Version 2.0 #ペグ無し
¥57,200
「軽量さと耐風性」 相反する 要求の新次元での両立に挑戦 「4シーズン山岳地帯で使用できる耐風性能を持たせる」 「2人が不自由なく過ごせる空間を備えつつ可能な限り軽量とする」 我々はこれら相反する要求を既存のテントとは異なる新たな次元でバランスさせることに挑戦しました。 開発の再初期に素材の重量を計算し、直ぐに明らかになったのは強度よりも軽量さを重視したテントポールの採用が必須であること。山岳テントとしての強度を確保しながらより軽量なテントポールを採用する、それは簡単には答えが見つからない問いであることを予感させました。 エンジニアとしての経験を元に知恵を巡らせ、辿り着いた答えは独自のスリーブハブ構造とガイラインを駆使したトラス構造でした。スリーブハブは従来のテント達が二者択一で選択してきたスリーブ式と吊り下げ式、それぞれの方式の強度面の長所を併せ持つ画期的な構造です。さらにガイラインを用いたトラス構造と組み合わせ、天候に合わせてテントの強度を高めていけるようにしました。 強度同様に重要視した居住性についても、我々は独自のアイディアによって魅力的なものとしています。2人用と称される日本ブランドの主な山岳テントの奥行は実測で120未満〜127cmの中、133cmとゆとりあるサイズに設定。横幅210cm、高さ102cmとあわせて広々とした空間を実現しました。 その居室空間に加え、さらにユニークな後室空間をギアの収納スペースとして用意することで、2人用山岳テントとして不自由を感じさせないスペースを備えています。 これほどの性能と居住性を持ちながらも最小重量1080gという軽さを達成※1。 2人用山岳テントとして最大クラスのフロア面積を実現することができました。 製品にはテント本体やフライシート、 ペグやポールの他にグラウンドシートも付属します。 必要なものをすべて一つにパッケージとしました。 またAXシリーズをさらに強固に快適にするオプション品も揃えています。 AX-130は2人でテント泊を伴う登山を楽しめる新世代の日本の山岳テントです。 今回のアップデートではDAC Featherlite NFL 8.7の採用に加え、下記の改良・変更を行いました。 ・ドアポケットの取付位置の変更による利便性の向上 ・テントポールの取付方法の変更による誤ってスリーブを破損させるリスクの低減 ・インナーテントボトム部の局部的な耐摩耗性の向上 ・ペグの有無を選択性に変更 ・インナーガイライン下側取付点に樹脂リングを追加し、張力の調整性を向上 ・フライシート上部のベンチレーションロッド未使用時の収納形態を改善 【Technical Spec】 Version : 2.0 Seasons : 4-season Sleeping Capacity : 2-person Packed Size : 24 × 17 × 12cm(L x W x H) Minimum Trail Weight : 1080g Packed Weight : 1265g ( Including Optinal Stake 12pcs, Excluding GroundSheet 113g) Floor Dimensions : 133cm x 210cm(L x W ) Peak Height : 102cm Number of Doors : 1 door(There is one other door for luggage.) Pole Material : Aluminum DAC Featherlite NFL 8.7 Inner Fabric : 10D breathable nylon Floor Fabric : 15D ripstop nylon silicone coated (PU1500) Rainfly Fabric : 15D ripstop nylon with silicone coating (PU1200 ) Contents : Tent body, Flysheet, Groundsheet, Tent poles, and Special storage bag
-
arata アラタ / AU-08 WHITE
¥6,820
【完全遮光・重量・強度のベストバランス】 登山用折りたたみ晴雨兼用傘 AU-08/WHITE 8本骨・直径88cm・カーボンフレーム・アルミシャフト・169g トレッキングで使用することを追求 AU-08/WHITEは特に日本の登山シーンでの使用を想定して製品化を行いました。 多くのアウトドアカルチャーを生み出す欧米のロングトレイルと日本の登山シーンとで最も異なるのは「地形」。 日本の登山シーンは上昇気流が生まれやすい山岳地帯です。さらに遮蔽物の少ない森林限界を超えたシーンが多く、そのため高頻度に強風に遭遇します。 環境が異なれば道具の最適解も違うはず、そんな考えから生まれたのがarataのトレッキング用アンブレラ「 AU-08/WHITE」です。 【Technical Spec】 Diameter : 88cm Body Weight:169g (Starage Bag : 8g) Material:20D Polyester Ripstop 100% Light-Shielding Coating Frame:Carbon Fiber Shaft:Aluminum Alloy Storage Length:37cm
-
arata アラタ / AX-75
¥42,900
SOLD OUT
小柄な人の体格に合わせたオールシーズン山岳テント 大柄な人が使えるテントは小柄な人も勿論使うことができますが、大きい分だけ重く、小柄な人にとっては不要な重量負荷が掛かることになります。同等の体型であれば身長が低い人は高い人に比べて筋力が少ない分、テントの重量は重要な問題です。特に女性は男性と比べて一般に同一身長でも筋力が少ない分、その重要度は増します。 日本人の男女の平均身長を比較すると、男性は約172cmであるのに対し女性は約158cmと約8%もの開きがあります。しかしながらテントはアパレルの様に身長や男女別にサイズがラインナップされている訳ではありません。 そこでarataは約165cmの人が不自由なく使用することができるテントを作れば多くの女性と小柄な男性に最適なサイズとなり、また多少の不便を感じても軽量さを優先させる登山者に響く製品となると考えました。 完成したAX-75は横幅200cm、奥行75cm、高さ93cm、最小重量900g※1となり、日本のダブルウォールの山岳テントとしては最軽量クラスに仕上がっています。 (装備重量は1045g、ただし付属するグラウンドシートの重量68gは装備重量に含まれません) またAXシリーズ共通の独自のスリーブハブ構造とガイラインを駆使したトラス構造を採用、軽量ながらも強度が高く、天候に合わせてテントの強度を高めていけるようにしています。 製品にはテント本体やフライシート、 ペグやポールの他にグラウンドシートも付属します。 必要なものをすべて一つにパッケージとしました。 またAXシリーズをさらに強固に快適にするオプション品も揃えています。 AX-75は小柄な人や、スペースよりも重量を優先する登山者にピッタリな新世代の日本の山岳テントです。 【Technical Spec】 Seasons : 4-season Sleeping Capacity:1-person Packed Size:24 × 17 × 11cm (L x W x H ) Minimum Trail Weight:900g Equipment Weight Spec: 1045g (Excluding groundsheet) Floor Dimensions:75 x 200cm (L x W ) Peak Height:93cm Number of Doors:1 door(There is one other door for luggage.) Pole Material:A7001 Yunan UL 7.5 Inner Fabric:10D breathable nylon Floor Fabric:15D ripstop nylon silicone coated (PU1500) Stake Material:7A04 T6 V-Shape(8 Stakes included) Rainfly Fabric:15D ripstop nylon with silicone coating (PU1200) Contents: Tent body, Flysheet, Groundsheet, Stakes, Tent poles, and Special storage bag )